- ブログネタ:
- 下があることを知れば、自信がもてる に参加中!
自分が20代の頃、当時の上司は今の自分と同じ歳でした。
その上司は海外出張にもしょっちゅう行き、英語バリバリで
外人と普通に仕事してました。
給料も今の自分の数倍はあっただろう。
歳だけ取って、進歩どころか後退していってるひどい有様な自分。
新入社員の時の方がまだ仕事できたかもしれん。
思えば、若い頃に比べて向上しているところが何も無いなぁ。
休みの日は撮り貯めたテレビ番組ばかり見てるのは学生時代から
全然変わってない。
新聞もテレビ欄とスポーツ欄ぐらいしか見ないのは子供の頃から
相変わらず。
昔は読んでた4コマ漫画はさすがに読まなくなってきた。
(でも政治に関する記事は、読んでも腹が立つだけで、
読まない方がいいということは、大人になって唯一わかった。)
歯は治療して少しましになったかも(それだけかい)
子供の頃は、大人になればもっと立派になると思ってたが、
現実は甘くなかった。
こんな歳になると、後は生きれば生きるほど、あらゆることが衰える一方なんだろうなぁ。
認知症になって自分が自分でなくなる人の恐怖感が
わかるような気がする。
コメント