ブログネタ
映画三昧 に参加中!
2月になりました。
寒い日が続きます。

9日ほど前に降った大雪の一部がまだ溶けずに残っています。
今月いっぱいぐらい溶けないかな。

さて、パソコンのGyaoで良質な映画を二つ見ました。
「ブラス!」(1996年英)
「フローズンリバー」(2008年米)

「ブラス!」は炭鉱労働者で構成されるブラスバンドチームが
イギリスで優勝する話。若き日のユアン・マクレガーが出てます。
彼は売れる前からちょいちょいいい作品に出てるようだ。
炭鉱の閉鎖、家庭崩壊、病気などを織込みながら無難な展開です。
なんと言ってもブラスバンドの音楽がかっこいい。

娘の学校でも吹奏楽部は花形らしい。そのぶん練習はめっちゃ厳しいらしいが。
ラストシーンの威風堂々が耳に心地よいです。
日本の「フラガール」とかはきっとこれをパクって作ったものだろう。

イギリスって音楽のセンスだけはいい気がする。
飯まずくて経済も最悪だけど。。。


「フローズンリバー」はアメリカらしからぬ、暗く寂しい話です。
住宅購入資金を夫に持ち逃げされた主人公の中年女性が
原住民の女と組んで、金が貯まるまで、不法入国の手伝いをするという話です。
冬に凍った川の上を車で行き来して不法移民を何度も運ぶ。
あと1回やれば家の頭金ができるというところで捕まってしまう。

やつれた主人公が悲しい雰囲気を醸し出していて、
最後原住民女をかばって、自分だけが服役するという終わり方です。

何かの賞を取った作品です。