ブログネタ
北海道日本ハムファイターズ に参加中!
こないだの日曜に西武ドームの試合を見に行きました。
前にプロ野球を観戦したのは広島旅行した時に市民球場に行ったのが4年程前。

西武ドームは自宅から1時間弱、電車代片道200円と気軽に行ける。

試合は西武対日ハム。
本当はダルビッシュを見たかったけど、週末に登板してくれないから仕方ない。
日ハム打線の中田、稲葉、小谷野あたりと西武打線の中村、中嶋あたりの
バッティングセンスをじっくり見ようと行って来ました。

球場はとっても綺麗でした。
屋根付きだから昼間でも日焼けしないですむ。
甲子園よりこっちの方が球場はいいな。

5−2で日ハムが勝ち。点差以上に日ハムが圧倒した感じでした。

中田はへんなバッティングフォームから、きっちりタイムリーツーベース打ってました。
西武の中村もどでかいホームラン打ちました。

彼等に隠れて目立たないけど、日ハム打線はけっこういい選手が揃ってる。
1番の陽(台湾国籍らしい)は若い頃の新庄みたいな感じ。まだ24歳。
2番の杉谷(前日にプロ初ヒット打ったというまだ20歳)は左右両打席でヒット打ってた。
3番の糸井はセンス抜群で首位打者候補らしい。

この試合で首位に立った日ハムは今後しばらくは優勝争いするだろう。
(メジャーへの流出が無ければ)

逆にこの試合で最下位に落ちた西武は阪神みたいに弱かった。
中継ぎで試合をぶち壊した藤田という投手がいて、知らんなぁーと思ったら、
阪神から移籍した藤田太陽だった(笑)

選手の名前、背番号の入ったTシャツ着てる客が多く、
西武側は「片岡」のTシャツが圧倒的に多かった。
あまり打たない選手だけど、きっとイケメンなのだろう。

未だに「清原」のTシャツ姿もちらほらといたのが感慨深かった。
あの時代の西武は死ぬほど強かったもんなぁ。