ブログネタ
┣━【お買い物】 ★☆★ ショッピング ★☆★ 【お買い物】━┫ に参加中!
昨日、会社の飲み会があり職場のおっさん達と話してて、ソニー製品の話題になった。
ソニー製品にはソニータイマーが仕組まれてて、保証期間が過ぎると
すぐ壊れるようにできているとのこと。
業界では有名な話だそうな。

ソニータイマーが本当かどうかは知らんが、
確かに私がかつて買ったソニー製品は全て壊れて、いつからかソニー製は買わなくなった。
学生時代ウォークマン買って数ヶ月で壊れたり。ビデオデッキも壊れた。
同じ体験を多くの人がしてるらしい。

でも考えようによっては、すぐ壊れる製品は業界の救世主でもある。
買い替えサイクルが短いと製造業は儲かる。
ソニー製を買う人が、次に買うのもソニー製とは限らないから、
他メーカーも恩恵を受けていることになる。

そう考えるとソニータイマーは必要悪である。
この不況でも株価が高値を保つ超一流会社の所以である。
そんなことに今更気付いてる私もそうとうとろい。。。

でも私はソニー製は買わない(貧乏だから)

ちなみに私が持ってる、逆に長持ち過ぎる電化製品は
パナソニック製ビデオカメラ(12年使っても壊れない)
三菱製アナログテレビ(17年使って壊れないまま捨てた)
などがあります。
こっちの方が会社側としては失敗なのだろう。