こないだの金曜日深夜に仕事を終え、帰宅して車のエンジンを切った後、
ダッシュボードの中をちょっと見るために室内灯を付けました。
その後用が済んだ後、室内灯を消すのを忘れたまま車から離れてしまったようです。
(これも痴呆症の初期症状か)
深夜まで働かされてイライラしてたというのもあるが。
タイミング悪いことに、土日は車に近づくことなく、月曜は休暇を取っていた。
月曜夕方に子供を習い事へ送ろうと思って車に乗り込むと、見事にバッテリーが上がっていた。
そりゃそうだ。3日間も電気つけっぱなしにしたら充電はなくなるに決まってる。
JAFを呼んでエンジンはかかるようにしてもらったが、おかげで子供の習い事は休ませる羽目に。
充電がすっからかんになってたので、今朝もエンジンかかるかひやひやもんだった。
しばらくはパワーウィンドウが自動で下がらない日々です。
それにしてもJAFを辞めてないで良かった。と初めて思った。
ダッシュボードの中をちょっと見るために室内灯を付けました。
その後用が済んだ後、室内灯を消すのを忘れたまま車から離れてしまったようです。
(これも痴呆症の初期症状か)
深夜まで働かされてイライラしてたというのもあるが。
タイミング悪いことに、土日は車に近づくことなく、月曜は休暇を取っていた。
月曜夕方に子供を習い事へ送ろうと思って車に乗り込むと、見事にバッテリーが上がっていた。
そりゃそうだ。3日間も電気つけっぱなしにしたら充電はなくなるに決まってる。
JAFを呼んでエンジンはかかるようにしてもらったが、おかげで子供の習い事は休ませる羽目に。
充電がすっからかんになってたので、今朝もエンジンかかるかひやひやもんだった。
しばらくはパワーウィンドウが自動で下がらない日々です。
それにしてもJAFを辞めてないで良かった。と初めて思った。
コメント