新聞にタイトルのような記事が載っていました。
自殺者が多かった07年の月平均より113人少ないそうです。
この大不況で自殺者は増えまくると思ってたので意外でした。
これから増えるのかもしれませんが。
自殺が多かったと言われる07年の景気は今と比べると天国のようだったと思います。
何故自殺者数は逆の動きをするのか?
以下勝手な推測です。
景気がいいと、仕事が忙しく多大な労働時間を強制され、あまり有能じゃない人は鬱っぽくなって自殺する。
今のように景気が悪化すると、本来自殺予備軍だった人達が仕事ひまになって元気になって本来の自分を取り戻す。
さらに収入減により、あまりいいものを食べれなくなって成人病にならずに体調がよくなる。
いいかげんな理由だ....
でも、日本人って仕事を辞める勇気がない人種だと思う。
そういう自分は同じ会社に17年もいて、毎日辞めたいと思っている典型的な日本人です。
自殺者が多かった07年の月平均より113人少ないそうです。
この大不況で自殺者は増えまくると思ってたので意外でした。
これから増えるのかもしれませんが。
自殺が多かったと言われる07年の景気は今と比べると天国のようだったと思います。
何故自殺者数は逆の動きをするのか?
以下勝手な推測です。
景気がいいと、仕事が忙しく多大な労働時間を強制され、あまり有能じゃない人は鬱っぽくなって自殺する。
今のように景気が悪化すると、本来自殺予備軍だった人達が仕事ひまになって元気になって本来の自分を取り戻す。
さらに収入減により、あまりいいものを食べれなくなって成人病にならずに体調がよくなる。
いいかげんな理由だ....
でも、日本人って仕事を辞める勇気がない人種だと思う。
そういう自分は同じ会社に17年もいて、毎日辞めたいと思っている典型的な日本人です。
コメント
コメント一覧 (1)
自殺は脳と心の病気だから、景気とは比例しないのかな。
忙し過ぎてお金があるのも、悪い奴は増えて被害受ける人が多くなるだろうし
お金なくて粗末な食事の方が、かえって健康、、という意見はめちゃ納得しました(^o^)