人生谷あり底あり

うつ病休職歴あり、自殺未遂歴あり。 2020年6月に早期退職しました。ニート生活を経て2021年4月より底辺職をしながら細々と生きる初老クソ親父の無駄口です...

2025年02月

1
まだまだ寒い日が続きます。
雪が多すぎてスキー場が休業になると言う、冗談みたいな事態にもなってるようですね。

乾燥してるせいで、手のひらと足の踵がガサガサになっています。老人の死体みたい。。
体が痒いのも相変わらず(特に入浴時)。

今年は受難の年になりそうな予感がしてたけど、当たりそう。
当たるというより、加齢により体はどんどん壊れて行く。
予感云々じゃなくて宿命なんだろう。

そして誤算だったのが愛犬の異変。
薬によって今のところは元気に暮らせているが、きっとこの子は一般的なトイ・プードルより短命に終わるんだろうなぁ。。
乱暴な言い方をすると、ペットショップにハズレをつかまされたと言うか。
ペットを飼うということはそういう覚悟がいることはわかっていながら、想像するとやっぱり辛い。

そんなことを日々悶々と思い、頭痛の頻度も増え、睡眠不良や夜中に度々鬱になる。

ここ5年程、家計の足しにもならないような気楽な仕事をしている。
何の進歩も無い変わらない年月。周りや世の中はどんどん変わって行く。
娘が結婚間近になり、基本的に私が生きている理由は無くなった。
後は好きなことをしながら死を待てば良いのだが、心身の不調が多いと好きなことをする元気も無くなる。
今はネット動画をダラダラ見続けている毎日。そのうちそれにも飽きてしまいそう。
起きてる間はいろんな情報に気が紛れて平常を保っているが、夜中中途覚醒して暗闇の中で現実を直視してしまうと上記のようなことを考えて鬱に堕ちてしまう。
自分ではそう分析してます。

1ヶ月後に関西旅行を予定して、乗り物と宿泊の予約は出来た。
体調を崩すことなくこの旅行を楽しんで完了させることが当面の目標です。

最近のニュースで、ヤクルトのつば九郎の中の人が亡くなったというのがあった。
名前は非公表だが、裏方の仕事をしながら30年程つば九郎の中に入ってたとかで、50代前半だったらしい。
私より若い。
沖縄キャンプに同行中に肺高血圧症で倒れ、そのまま沖縄の病院で亡くなったとか。
倒れて意識を失ったまま亡くなったのか、苦しみながら亡くなったのかはわからない。
きっとつば九郎以外にもいろんな仕事をして心労もあったのだろう。
50代は早いけど、多くの人(大谷選手も)が追悼してくれて、羨ましいなとも思う。
空っぽになってる自分が代わってあげたいと思ったりも。

IMG_20250220_175238

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ 

3
各地で豪雪が降ってますが、東京は降りませんね。
寒さは半端ないですが。
齢とって体の水分が減ったせいか、寒くて乾燥してる今の時期は体中が痒くて困ります。
こういうのも年々酷くなるんやろうなぁ。
老化は辛い。早く春になって欲しいものです。

単純作業の緩い薄給仕事してると、自分は何も変わらないのにあっという間に時は過ぎて、まわりはどんどん変わって行く。
甥が30歳にして結婚したという連絡があった。既に同棲中で結婚式は未定とのこと。
妻の姪は私立中学に合格したとのこと。
また、妻の弟は50歳過ぎて転職を果たしている。
若者は前に進み、年寄は後退する。

そして娘も3月に籍を入れるらしい。
披露宴等は希望の式場(ホテルらしい)がずっと塞がってるらしく来年になるとか。
都内に家を買いたいとかほざいてた。
それは高すぎて無理だろう。。
数年後には都心も過疎化が進んで都心のタワマンも空き家だらけになりそうだが。

埼玉の道路陥没が日本の終わりの始まりに思えます。
今後日本のあちこちでこういう事故が起きても、もう修復する資材も人材も足りないんじゃないかな。
被害者の74歳のトラック運転手。
この齢まで働いてるのは、好きで働いてるんだろうけど、仕事で死ぬのはお気の毒。
最初は反応があったと言うから、硫化水素にやられて亡くなったのか、下水に流されて窒息死したのか、辛かっただろう。。
今は行方不明だけど、下水の中で体は溶けてしまってるんじゃないだろうか。。せめて骨位は見つかって欲しいものである。

亡くなったと言えば、小島瑠璃子というタレントの夫が亡くなった。自殺らしい。
このタレントのことは名前ぐらいしか知らないが、夫は年下でまだ20代。
サウナ等を経営してたらしい。よくある青年実業家とタレントの結婚。
旦那は背伸びしてたのかなぁ。
美人有名人と結婚して子供も生まれて表向きは幸せだったが、事業は火の車。
それを奥さんに相談も出来ずに一人で悩んで自殺したのか。
あるいは全然関係ない別の闇があったのか。
12年前の自分を思い出した。
仕事から逃げ出したいのに辞めることを家族が認めてくれない。
解決方法は死しか無かった。
私はヘタレだから死ぬことにも失敗して今もおめおめと生きてるけど、ちゃんと死ねたこの青年は立派だと思った。

今はその仕事から逃げることに成功し、一応平穏に生きている。
でも、真っ当な人生を捨てたダメ人間という負い目は常にあり、そのせいか毎日のように悪夢を見る。
大体は、入学試験前日なのに何の勉強もしてないとか、論文締め切り前日なのに何も書いてないし書く知識もないとか、どこかに行こうとして道に迷って間に合わないとか、そんなのばっかり。
目が覚めてほっとするというより、何でこんなに苦しまないとあかんのかと腹が立ってくる。

来月は友人を訪ねて2泊3日の関西旅行を予定してます。
それが数少ない楽しみ。

IMG_20250211_073538

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ 

2
2月になりました。早いものです。
今日は東京は冷たい雨。今後1週間ほどやたら寒くなるとか。
どうなることやら。

どうも私は暑さよりも寒さに弱いらしく、この時期はなかなか辛いです。
休日は1日中暖房をつけてて、電気代が恐ろしい。
数年前から乾燥するこの時期になると体中が痒くなるのだが、今年は特に酷い。度々ムヒを服用してます。
手がカサカサになって妻にハンドクリーム借りたりしてるし、体のあちこちも徐々に痛んで来ています。

去年暮れに、来年は自分の体に壊滅的なダメージがありそうな予感がしてたんだけど、どうもその予感は私よりも犬に的中した気がしてます。
アジソン病という不治の病が判明した。以来毎日薬を飲んで今のところは元気。
昨日は妻が犬仲間と遊びに行って、機嫌良さげに過ごしたようだけど。
低血糖になって倒れる時は突然だから、考えたくないけど、次倒れた時は最期の時かも、、とか思ってしまう。
毎朝犬が廊下歩く音がするとほっとします。
まるで死刑囚の朝みたい。

埼玉で道路が陥没し、70代のトラック運転手が犠牲になった。(たぶん)
老朽化で下水管が破損したのが原因かと言われてるが、そこにはガス管も電気、ネットの線も張り巡らされて全て影響を受けるとか。
救出も修復も極めて難航してる模様。
今日本中の地下が同様に老朽化してどこでも起こり得るんだろうなぁ。
首都圏なんか地下鉄も張り巡らされてるから、どうなるんやろう。
今回はそこそこ都会な埼玉だから必死に対応してるが、田舎だったら見捨てられて修復しないんだろうな。地震後の能登みたいに。

うちの実家は田舎なので下水が通ってない。
未だに浄化槽です。一時期下水を通す話もあったようだが、結局無くなり、今や貧乏後進国になってしまったので永久に下水は来ない。
だからこんなとこで宅地は売れない。
おかげでこういう事故の確率は減るのかも知れないが。

中居とフジテレビのゴタゴタ。妙な方向になって来ましたね。
私はてっきりA氏(プロデューサーの○嶋氏と言われている)が手配した女性上納システムで、その責任を取ってフジテレビが示談金立て替えて中居が払ったことにしてるんだろうと思ってました。
それがバレてフジテレビがあたふたしてるのかと。。

今頃になって、実はA氏は介在してないと文春が言い出す。
これはつまり中居と女性(元フジテレビアナの渡○渚と言われている)の間の問題で、それも示談で解決済みということか。
それだったらフジテレビが中居をテレビで使い続けても何の問題も無いと思うんだけど。

それが本当なら文春は廃刊になるぐらいの不祥事に思えるが、フジテレビがあんまり怒ってないところを見るといろんな複雑な闇があるんだろうと思われます。

そしてそんな闇はあらゆる業界にあって、そもそも最初から取り上げるべき問題では無かったんだろうと思う。
関係ないが、アナウンサーって男女とも自殺が多い気がする。

IMG_20250118_172859

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ 

このページのトップヘ