人生谷あり底あり

うつ病休職歴あり、自殺未遂歴あり。 2020年6月に早期退職しました。ニート生活を経て2021年4月より底辺職をしながら細々と生きる初老クソ親父の無駄口です...

2024年03月

3
明日から新年度ですか。。
2024年度か、、無駄に長く生きたものだなぁ。
父親が病死してからもうすぐ30年。
父がいない人生の方がはるかに長くなった。
大嫌いな父だったけど。

一昨日あたりから急に春というか初夏のような陽気でした。
の満開まであと数日と言ったところでしょうか。
さすがにもうダウンを着るようなことはあるまい。。

さて、MLBもNPBも本格的に始まりました。
選抜高校野球は今日閉幕しました。
健大高崎のユニフォームの胸のマーク
KENDAI
が、どうもKALDIに見えて仕方が無かったです。
カルディで優勝セールして欲しいわ。
この大会は客席がほぼガラガラでしたね。
寒かったり、スター選手がいなかったり、飛ばないバットだったりが原因ではなく、
入場料が爆上がりしたのが1番の原因でしょう。
プロ野球並の値段になったから、行くわけないだろー。

野球を見る機会が増えて嬉しいはずが、気分は晴れないです。。
体調や精神状態が思わしくないこともありますが、やっぱ大谷選手の一連の騒ぎで、なんか彼が気の毒になってきて、彼の一挙手一投足に一喜一憂してたことに、関係ない自分まで罪の意識を感じるようになってしまった。。
しばらくはリアルタイムで大谷を見なくていいや、っていう気分です。

スランプというほどじゃないけど、彼は明らかに元気無いですよね。
そりゃそうだ。
7億もの金をだまし取られてたことに気づかなかったということで、アメリカの一定層は彼を完全に馬鹿扱いしてるし、
何より長年公私ともに信頼しきってた水原にずっと前から金蔓にされてたんだから。
水原は大谷のことをきっと、英語も出来ない野球のことしか知らないスポーツ馬鹿、とでも思ってたんだろうなぁ。
(22億だまし取られてた新庄は本当に馬鹿だと思うが)

家に帰ったら1人で泣いてるんじゃないかな。
奥さんがいて良かったな。
実は事態を知って、1人で耐えられないから結婚したのかも。
余談だが、私も規模ははるかに小さいが金を騙し取られたことはある。
また証券会社の営業にへんな会社の社債を勧められて購入したら満期になる前に会社破綻してパーになったこともある。
今でも奴等には出来るだけ苦しんで死んで欲しいと切望してます。

まぁ、ドジャースはほぼ確実にポストシーズンに行くでしょうから、プレーオフあたりから大谷には立ち直って大活躍して欲しいものです。

NPBの方は。
戦力補強がほとんど無かった阪神。
嫌な予感はしてたが、1勝できただけでも上出来かも。
今年はエースになるべき才木が無失点だっただけでも良しとしよう。
6月ぐらいに貯金ができたら良いが。
去年日本一を見れたので、今後10年ぐらい最下位でも文句は言うまい。

IMG_20240331_175212

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ 

2
3月もあと1週間だけだというのに、この寒さは何なんだろう。高校球児が可哀想になってくる。
こないだの広陵vs高知戦は雪降ってたもんなぁ。。

ロシアの劇場でテロがあり、ISが犯行声明を出したということだが、本当かどうか、なんの為かさっぱりわからない。。虚構に塗れた国だけに。

一番のビックリは水原一平氏の件ですね。。
あんな巨額の負債は大王製紙の元社長以来じゃなかろうか。
彼は昔からギャンブル依存症だったそうだが、今回の違法賭博にはいつからハマったのか。
大谷の金をあてにしようといつから思ってたのか。(もしかして日ハム時代からとか)
ドジャースはいつから気付いてたのか。
いろんな謎があり、映画化できそうな話かも。

思うに、ドジャースは大谷移籍前からこのことに気付いてたんじゃないかな。
でも大谷はどうしても欲しい。
水面下で画策してこのタイミングで解雇したのかも。
その際、大谷は何も知らず全て自分1人でやったと証言しろ、もし大谷が罪に問われるようなことがあったらお前と家族を抹殺する。
みたいなことを通告してそう。
韓国シリーズ2試合とも、日本人は全く活躍出来なかったのもこの事態を暗示してるような。。

最近同じ職場に入ってきた40代の男が、入って間もないのに急に休みを取ってて、さては仕事つまらんからバックレ退職やな、と思ったら。。
母親が急死したんだそうで。。
入浴中のヒートショックだったそうです。
83歳の母親で、入浴前にちょっとした口論になったそうで、彼は非常に後悔してました。

それ聞いて、もっと歳とってる自分の母親が心配になり、LINEを送ってみたら2日間既読がつかず。。
固定電話にかけたら留守電になってた。
不安になって姉に連絡したら、何度か電話してやっと無事が確認できた。
単にスマホの電源切ったまま数日ほってたらしい。
留守電は本当に外出してたから。
全く人騒がせな。外出はスマホ持って行けよ。。
スマホは毎日使うように言っときました。
こっちでそのデータ利用量が確認できるので。

最近報道特集で安楽死を特集してたそうで、見てなかったんだけどTverで見逃し配信を見ました。
以前NHKで安楽死を扱ったドキュメント番組を見たが、それと同様スイスに行って安楽死する人を追ってました。
対応する医師も前と一緒。

今回の人は60代の女性。パーキンソン病を患い、耐え難い痛みがあるので安楽死を希望。
英語も仏語もペラペラで、欧州で日本語教師してて、フランス人の恋人もいたが、病気の発症とともに逃げていった。
彼女は不幸な生い立ちで、親がろくでなしだったために早く自立したくて10代のうちに海外に移住して頑張って来たそう。
最期も医師と英語でスラスラと会話して絶命してました。

こんな有能な人に不治の病が襲いかかるという世の不公平を痛感します。
私みたいな存在価値の無い奴が健康で(あちこち不調はあるが)、災害にも遭わずに生きてるのがホント申し訳ない気がしてくる。

こういう番組の記事がyahooとかに出ると、コメントの大部分は安楽死を容認する意見になる。

IMG_20240323_133653

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ 

3
先月あたりから電気代が爆上がりしてて、調べたら一年前の倍以上のワット数使っていた。
確かに寒くて毎日暖房してたが、それにしても多い。
心当たりがあるとすれば、使ってる暖房器具がダイソンの冷風温風両方出る機器であること。
これの消費電力が異常に多いのだろうか。
あるいはどこかで漏電してるんだろうか。。

今日は日中暖かかったが、来週まだ寒くなるとか。
いい加減暖房から解放されたいものである。

大谷選手の奥さんの姿と名前が公表された。
ネットで既にほとんどの人が知ってたが、アメリカが公表してから初めて日本のマスコミも報じるヘタレぶり。
日本では大谷は神扱いなので、彼の機嫌を絶対損ねないようにマスコミがびくびくしてる様子が見てとれる。
ダウンタウン松本の件ではガセネタを平気で報じるのに。
まぁ、大谷選手はどこぞのフィギュアスケーターと違ってプライベートの公表の仕方もプロですね。

先日アカデミー賞の発表がありましたね。
私が今見たい映画
ゴジラ-1.0
哀れなるものたち
オッペンハイマー
DUNE2
正月にイオンでしょうもないホラー映画を見たが、その時多分ゴジラ-1.0も上映してた。
あんなに評価が高い映画とは知らず、見なかったことを心底後悔してます。。
ハリウッドの10分の1の制作費で視覚効果賞を取ったということだが、単に人件費が10分の1だったりして。。
オッペンハイマーはアカデミー賞を総なめにしたし、哀れなるものたちも多数ノミネートされてた。(ただ、もう上映は終わってそう)
DUNEは話の筋よりも独特の暗い雰囲気、音楽が映画向きだと思う。

それと、PerfectDaysという日本映画も地味に見たい。
監督はドイツ人とか。
役所広司演じる老人が公衆トイレを掃除する話らしく、若者にとってはただただつまらない映画らしいが、年配の鑑賞者の多くはとても共感するとか。
人生の絶望を知ってる人には沁みるのかな。

今や映画見るのに2000円以上するので、水曜とかの安く見える日を狙って出来るだけ見たいものです。
私の数少ない趣味ですから。

鳥山明氏とちびまる子ちゃんの声のTARAKOさんが逝去。いずれも60代。
スティーブ・ジョブズ氏が逝ったのは56歳で、今年中に私はその歳になる。
鳥山氏やスティーブ・ジョブズ氏は資産は兆円レベルだと思うが、それでも寿命に逆らうことは出来なかったということか。
あるいは、このレベルの超セレブになると、人生の虚しさを知り尽くしてるので、あえて延命しなかったのか。。
私も病死しても全く驚かれない歳になった。
認知症もいつ発症するかわからない。
最近人の名前が出てこないことが頻発してて、もう秒読み状態かも知れんなぁと思う今日この頃です。
取り立てて趣味も無い私。
子供も自立してぶっちゃけ、生きてる必要性が全く無いのだが、自殺する勇気が無い以上、今後どうやって生きていくべきか考えなければ。。
などと思う今日この頃です。

最後にもうすぐ開幕する選抜高校野球。
巷では優勝候補として星稜、作新学院、大阪桐蔭、広陵あたりの常連校があがっていますが。
開幕戦の関東一vs八戸光星の勝者は結構上まで行くんじゃないかとか。
ノーマークのとこでは宇治山田商と、いじめ自殺報道で今話題の東海大福岡の試合も注目と思ってます。

IMG_20240316_112905

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ 

2
今日も寒いです。
朝は雪降ってた。
あと10日程すると選抜高校野球が始まるはずだが、こんな寒い中やるのかなぁ。

ドジャースの大谷選手が結婚を明かしましたね。
相手はネット情報によると元バスケット選手の田中真美子さんという人らしい。早大から富士通でバスケットしてたとか。
穿った詮索ですが、大谷にしてみれば、本当は結婚なんかどうでも良くずっと野球のことだけ考えていたいが、ずっと独身でいると女子アナが近づいて来たりしてウザいので、手近にいた背が高い女性に自分から近づいたのかなぁと。
大谷に誘われて断る女性はこの世にはいない。
オールスターのレッドカーペットで奥さんを披露することになるんじゃないでしょうか。
いつか子供が生まれて、男の子だったら、幼少期から各球団による争奪戦になったりして。。

今の仕事に就いてもうすぐ丸3年になります。
正直3年も続ける仕事じゃないな。。
底辺職なんで人の入れ替わりも激しいです。
老人が多いので、倒れたり死んだりして退職というケースも多い。
実際のところ、仕事始めて3ヶ月程ですっかり飽きてしまってるんですが、それ程ストレスも無いので惰性で続けて来ました。
でも薄給のせいで、この業界にいる人達って、発達障害気味というか、他の仕事が勤まらない人達が集まってる掃き溜めみたいなとこだなぁと痛感します。
まぁそれがわかってて就職したのですが。
私はそんなクズですが、他の人の印象に残るクズぶりも、そのうち気が向いたら書くかもです。

そんなこともあり、家族とはずっと前から関係が悪いこともあり、自分が生きてることが無駄に思えてしょうがなくなります。
昼間動いてる時はそうでも無いですが、夜中に目を覚ました時とかはそんなことを強烈に思い、死にたくなります。
あんまり体調も良くないし、長く生き過ぎたなぁー。。
震災で亡くなるのは自分のような奴が相応しいんじゃないか、、とか。

「不適切にもほどがある」というドラマを見るともなしに見てるんですが、
タイムスリップする主人公阿部サダヲの娘は26歳で阪神大震災で亡くなるという設定だった。それは私と同じ歳。
オメオメと生きている私への警告のように思えました。

とか書いてる間にセンバツの組み合わせが決まっていた。
近江vs熊本国府
報徳vs愛工大名電
日本航空石川vs常総学院
このあたりは好カードだなぁ。
日本航空石川は日本中が応援するだろうから、常総学院は完全アウェーになるかも。

IMG_20240308_144412

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ 

このページのトップヘ