今年の仕事もやっと終わり、明日から実家で過ごします。
今回の帰省は混雑してるらしく、新幹線指定は取ってるが、改札通るのに大行列で時間かかったりするのは嫌だなぁ。
明日は全席指定らしいから、自由席の客が指定席の通路までなだれ込んで来ることはたぶん無いと思いたい。
この一年、というかこの3年程は人間とは言えないぐらい何も考えずに淡々と日々が過ぎています。
ストレスが少ない代わりにあまりにも賃金が少ない底辺職で働いてるとこんな感じです。
無価値な人間の無価値な日々です。
今年はスポーツ観戦で嬉しいことがたくさんあった反面、加齢による精神の不調も多く、ブログ書く間隔も徐々に空いてしまいました。
以前の仕事してた時は、地獄のような仕事で疲れきってても週2回ぐらい書けてたのになぁ。
あの時の元気はどこに行ったのだろう。。
今後悪化することはあっても改善することは無いだろう。
もう老人なんだから。
今年は2月頃に娘が出ていき、夫婦二人暮らしになった。
3年前に就活に失敗した娘。大手ではあるが望まない会社、職種に仕方なく就職した。
その後、毎日仕事が嫌でたまらないらしく、朝ごはんなんか味を感じないし、晩御飯も作る元気が無くて食べないことも多いらしい。
そんな嫌な仕事の合間を縫って中途採用の転職活動もしてましたが、やっぱり行きたいところにはことごとく落ちてました。
そんな中、1つの会社から内定が取れたらしい。
しかし話を聞くと、小さな会社で今より給料も下がる。何より会社の経営状態が赤字で本社は大阪だとか。
そんなとこにもわざわざ大阪本社まで面接を受けに行った(交通費一万円はくれたらしい)ということは、よっぽど今の仕事辞めたいんだなぁと思った。
このまま転職するのかなぁと思っていたが、結局そのうち潰れるかも知れない会社だから辞退したそうだ。
それが良かったのか悪かったのか。。
娘の苦悩はまだまだ続きそうだ。
幸い女だから、どうにも働くの嫌になったら辞めて彼氏に養ってもらえば良い。
それを計算して見た目冴えない彼氏を金蔓として確保したんだろうから。。
その彼氏、外資系コンサルに勤めて年齢のわりには高収入らしい。
しかし外資系コンサルなんていう厳しい世界、同じ会社には長くても10年もいられないんじゃないかな。
その後別の仕事で稼げれば良いのだけど。
二人とも路頭に迷った際には、親としては求められれば援助するのみ。
そのために貯金してきたのだから。
貯金は老後のためなんかじゃない。
老後も長生きも糞喰らえですわ。
また、妻の弟が離婚がほぼ決まったらしい。
50歳ぐらいだが、今後は1人で生きることになる。
まぁこれぐらいの歳の夫婦は普通そうなりますわな。
と言うわけで、今年の暮れは身内の暗い話で締めます。
良いお年を。
今回の帰省は混雑してるらしく、新幹線指定は取ってるが、改札通るのに大行列で時間かかったりするのは嫌だなぁ。
明日は全席指定らしいから、自由席の客が指定席の通路までなだれ込んで来ることはたぶん無いと思いたい。
この一年、というかこの3年程は人間とは言えないぐらい何も考えずに淡々と日々が過ぎています。
ストレスが少ない代わりにあまりにも賃金が少ない底辺職で働いてるとこんな感じです。
無価値な人間の無価値な日々です。
今年はスポーツ観戦で嬉しいことがたくさんあった反面、加齢による精神の不調も多く、ブログ書く間隔も徐々に空いてしまいました。
以前の仕事してた時は、地獄のような仕事で疲れきってても週2回ぐらい書けてたのになぁ。
あの時の元気はどこに行ったのだろう。。
今後悪化することはあっても改善することは無いだろう。
もう老人なんだから。
今年は2月頃に娘が出ていき、夫婦二人暮らしになった。
3年前に就活に失敗した娘。大手ではあるが望まない会社、職種に仕方なく就職した。
その後、毎日仕事が嫌でたまらないらしく、朝ごはんなんか味を感じないし、晩御飯も作る元気が無くて食べないことも多いらしい。
そんな嫌な仕事の合間を縫って中途採用の転職活動もしてましたが、やっぱり行きたいところにはことごとく落ちてました。
そんな中、1つの会社から内定が取れたらしい。
しかし話を聞くと、小さな会社で今より給料も下がる。何より会社の経営状態が赤字で本社は大阪だとか。
そんなとこにもわざわざ大阪本社まで面接を受けに行った(交通費一万円はくれたらしい)ということは、よっぽど今の仕事辞めたいんだなぁと思った。
このまま転職するのかなぁと思っていたが、結局そのうち潰れるかも知れない会社だから辞退したそうだ。
それが良かったのか悪かったのか。。
娘の苦悩はまだまだ続きそうだ。
幸い女だから、どうにも働くの嫌になったら辞めて彼氏に養ってもらえば良い。
それを計算して見た目冴えない彼氏を金蔓として確保したんだろうから。。
その彼氏、外資系コンサルに勤めて年齢のわりには高収入らしい。
しかし外資系コンサルなんていう厳しい世界、同じ会社には長くても10年もいられないんじゃないかな。
その後別の仕事で稼げれば良いのだけど。
二人とも路頭に迷った際には、親としては求められれば援助するのみ。
そのために貯金してきたのだから。
貯金は老後のためなんかじゃない。
老後も長生きも糞喰らえですわ。
また、妻の弟が離婚がほぼ決まったらしい。
50歳ぐらいだが、今後は1人で生きることになる。
まぁこれぐらいの歳の夫婦は普通そうなりますわな。
と言うわけで、今年の暮れは身内の暗い話で締めます。
良いお年を。