もうクリスマスです。今年も終わりですね。
零細企業勤めなので仕事は30日まであります。
妻子は28日で終わりなのに。
今年の源泉徴収票がメールで送られてきた。
こんな仕事だから当然だが、ほんとタダ働き同然だな。。
ワールドカップはメッシのアルゼンチンが念願の優勝を果たして、筋書きとしては文句なしだったんじゃないかな。フランスは4年後も優勝出来るし。
アルゼンチン地元での優勝パレードは梨泰院の比じゃないぐらいに民衆が殺到して、橋からパレードカーに飛び乗ろうとした奴が失敗して死んだとか。。
日本人の感覚でいけばなんて馬鹿な死に方をしたんだーっ、てとこだけど、サッカーが唯一の楽しみである貧困の国ではある意味理想の死に方なのかも。
優勝で喜びを爆発させても、数日経てばまたもとの貧困と絶望の毎日に戻る。それならこの喧騒の中で死んだ方が幸せじゃないかなぁ、と思ったり。
日本はここまでサッカーが強くなることは将来も無いけど、経済がアルゼンチン並に悲惨になることは近い将来きっとあるだろう。
自分が死んだ後にそうなって欲しいですが。
死んだといえば、水木一郎氏が逝去されました。
アニソンの帝王と言われ、戦隊ものの主題歌もよく歌っていた。
代表的な歌はマジンガーZの主題歌ですが、私が幼少の頃テレビに齧りついて見てて、主題歌のレコードも買ったのは以下の2つでした。
マイナーな戦隊モノだが、超人バロムワン。
だいぶ昔に記事で書いたことがあったかも知れないが、敵の怪物がけっこうグロいのが多くて幼児だった私にはインパクト抜群でした。全身唇のクチビルゲとか全身手のウデゲルゲとか同じくヒャクメルゲとか。。
歌詞は擬音ばっかだが、今でもほとんど覚えています。
野球漫画は、私の世代では巨人の星は古すぎて合わなかった。
後にドカベン等の水島漫画が席巻するが、その前の時期にハマっていたのがこの侍ジャイアンツです。
巨人が主役で荒唐無稽な魔球があり、ライバル達も個性があるところは巨人の星とほぼ同じ。
分身魔球とかよく真似をしたなぁ。
最終盤に出てくる大リーグのアスレテックス、レジー・ジャックスは後にアスレチックス、レジー・ジャクソンをもじったんだとわかった。
ドカベンもそうだったが、最近の野球漫画は荒唐無稽さが薄れリアルが売りになってる気がします。
リアルに没頭するあまり、途中で力尽きて最近2年生で連載が終了してしまったダイヤのエースという作品もありました。
六本木ヒルズ前のツリー。
零細企業勤めなので仕事は30日まであります。
妻子は28日で終わりなのに。
今年の源泉徴収票がメールで送られてきた。
こんな仕事だから当然だが、ほんとタダ働き同然だな。。
ワールドカップはメッシのアルゼンチンが念願の優勝を果たして、筋書きとしては文句なしだったんじゃないかな。フランスは4年後も優勝出来るし。
アルゼンチン地元での優勝パレードは梨泰院の比じゃないぐらいに民衆が殺到して、橋からパレードカーに飛び乗ろうとした奴が失敗して死んだとか。。
日本人の感覚でいけばなんて馬鹿な死に方をしたんだーっ、てとこだけど、サッカーが唯一の楽しみである貧困の国ではある意味理想の死に方なのかも。
優勝で喜びを爆発させても、数日経てばまたもとの貧困と絶望の毎日に戻る。それならこの喧騒の中で死んだ方が幸せじゃないかなぁ、と思ったり。
日本はここまでサッカーが強くなることは将来も無いけど、経済がアルゼンチン並に悲惨になることは近い将来きっとあるだろう。
自分が死んだ後にそうなって欲しいですが。
死んだといえば、水木一郎氏が逝去されました。
アニソンの帝王と言われ、戦隊ものの主題歌もよく歌っていた。
代表的な歌はマジンガーZの主題歌ですが、私が幼少の頃テレビに齧りついて見てて、主題歌のレコードも買ったのは以下の2つでした。
マイナーな戦隊モノだが、超人バロムワン。
だいぶ昔に記事で書いたことがあったかも知れないが、敵の怪物がけっこうグロいのが多くて幼児だった私にはインパクト抜群でした。全身唇のクチビルゲとか全身手のウデゲルゲとか同じくヒャクメルゲとか。。
歌詞は擬音ばっかだが、今でもほとんど覚えています。
野球漫画は、私の世代では巨人の星は古すぎて合わなかった。
後にドカベン等の水島漫画が席巻するが、その前の時期にハマっていたのがこの侍ジャイアンツです。
巨人が主役で荒唐無稽な魔球があり、ライバル達も個性があるところは巨人の星とほぼ同じ。
分身魔球とかよく真似をしたなぁ。
最終盤に出てくる大リーグのアスレテックス、レジー・ジャックスは後にアスレチックス、レジー・ジャクソンをもじったんだとわかった。
ドカベンもそうだったが、最近の野球漫画は荒唐無稽さが薄れリアルが売りになってる気がします。
リアルに没頭するあまり、途中で力尽きて最近2年生で連載が終了してしまったダイヤのエースという作品もありました。
六本木ヒルズ前のツリー。