人生谷あり底あり

うつ病休職歴あり、自殺未遂歴あり。 2020年6月に早期退職しました。ニート生活を経て2021年4月より底辺職をしながら細々と生きる初老クソ親父の無駄口です...

2020年05月

1
緊急事態も解除された昨今ですが、我が家には特別給付金の申請書が一向に届きません。
アベノマスクは数週間前に届きましたが、あんなもん要らんです。まだ捨ててないけど。。

さて、娘の就活。ひとつだけ内定が取れました。
それ以外は全滅なので、たぶんその会社で決まるでしょう。

悲しいのはその仕事、会社も職種も娘の希望とは程遠いことです。
取り合えず就職浪人やニートは避けられたという意味ではホッとするところもあるのですが、娘に笑顔は全く無く、死んだように無表情になってしまいました。。

彼女には特に行きたい会社が二つあり、選考に残っていたのだけど、二つともコロナ不況により採用を中止してしまった。
それ以外の興味ある会社は、いくつかは最終面接まで進むものの、全滅でした。
ほとんどは最初のES提出の時点で不合格でした。
こんなご時世なので、行きたくも無い会社にも手当たり次第応募して、行きたくも無い会社やっとひとつから内定が出た。と言うこと。。
それでも内定が出た時には、心配していた私の母に電話で報告していたのが健気で余計に悲しかったです。

娘は最近毎日のようにさめざめと泣いています。
こんな時代に就活する自分の運の悪さと悔しさとで、、
本人の実力不足も多々あるのでしょうけど。
こんなんじゃ大学行かなきゃ良かったと泣いてました。
でも、Fラン大学ならニート決定だと思うけど。。
今娘は現実逃避にアマゾンプライムの動画見まくったりゲームしまくったりしてます。

娘の友達も似た状況らしい。類友かも知れんが。
行きたい会社は全て落ちたか採用中止。内定取れるのは箸にも棒にもかからないような会社のみ。
裕福な家庭の子は諦めて就活やめてしまったとか。
今年一流企業から内定取れる子は、トップ国立大の男か、超美人の子ぐらいに限られるんじゃないかなぁと推測されます。

こんなことになってしまったのは、全て殺人テロ国家中国のせいです。
こんな国をのさばらせてはならない。
WHOから決別したアメリカには是非とも中国に核攻撃をして壊滅して欲しいです。
それで全面核戦争になって人類が絶滅することになっても、それこそ望むところである。
コロナの第二波では日本も欧米並みに多くの人が死に、私も死ぬ可能性が高いと思う。
死ぬ前に中国の滅亡を見たいものです。

私の50余年の人生は失敗だったが、娘の人生も21年経ったところで先ずは失敗という結果が出てしまった。中国のせいで。今後挽回してくれることはあるだろうか。。

失敗ながらも就活で一応の結論が出たので、私は自宅にいる意味も無く、来週実家に10日間程帰ろうと思ってます。
6/19までは東京から県またぎはするなと国は言っており、妻もそれで反対していますが、もう誰の指図も受けない。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ 

3
緊急事態宣言も解除されて、底辺ニートの私も色々出歩きたいなぁと思い始めています。
娘は任天堂Switchを見に家電屋に行きました。(笑)

プロ野球も6/19から無観客で開幕だそうで、中止になった高校野球とは対象的な扱いです。。

きっと物理的には夏の甲子園は無観客で開催可能だと思います。
選手全員PCR検査して、感染防止を徹底管理して、移動は今いくらでも余ってる観光バスや新幹線の車両貸し切りにして、宿はいくらでも余ってるビジネスホテルの個室に缶詰にしたら。
中止の理由は高校生だから遅れた学業優先にしなければならないとか、準備不足で怪我があった場合に責任が取れないということかなと思われます。
要は高野連は責任を取りたく無くて逃げたということだ。
本当にそれで良いのか?

日本の3大人気スポーツはプロ野球、Jリーグ、高校野球である。特に高校野球は年配者への人気が断トツであろう。
プロ野球選手として成功したら、末代までの巨万の富を得られる。
少年及びその親はそれに思いを馳せ、物心ついた時からひたすら野球だけをやり、その大事なステップが甲子園で活躍することだった。
プロを目指す今年の高3にとって、ある意味人生設計を台無しにされたことになります。

高野連が見放したのなら、各県で協力して強豪校を集めたリーグ戦でもして欲しい。
以下暇な私の妄想ですが、
選抜出場校やその他実力校を集めて、各地域でちゃんとした球場を使ってテレビ中継もしてリーグ戦形式のミニ大会でもして欲しいなと思う。
例えば関西だったら、
大阪桐蔭、履正社、天理、智辯学園、智弁和歌山、明石商、報徳学園、平安、近江
あたりを参加させて会場は甲子園を中心に京セラドーム、ほっともっとフィールド。
間違っても予選で使ってる明石トーカロ球場や舞洲スタジアムみたいなしょぼいとこは使ってはならない。

関東もそんなノリでプロ野球の球場を使ってやれば良い。
問題は周りに強豪がいない強豪校。
仙台育英、中京大中京、星稜、明徳義塾等は関東か関西に遠征して入れてもらうしか無いかなと思う。

そういうことでもしたら、今まで野球しかして来なかった子達もちょっとは気が済むし、スカウトも見れるし。
彼等に学業は必要無いのである。
単に私が見たいだけですが。。

もし今年も例年通り甲子園大会が開催されていたら、春は花咲徳栄、夏は仙台育英が優勝したんじゃないかと思う。
検証のしようが無いですが。

プロ野球は無観客で開催されてテレビ中継もされるのでしょうが、映像技術で満員の観客と歓声を合成してくれたら雰囲気が出るのになぁと思ったりします。
しかし、無観客だと球団の収入激減だが来年の選手の年俸どうなるんやろう。。
って、来年無収入の私が心配してる場合では無い。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ 

1
誕生日が過ぎ、52歳になってしまいました。
ホント無駄に生きてるなぁと思います。。
父親が亡くなったのが26歳になる前だったから、もう人生の半分以上は父親が居ないことになる。
今のニートに成り果てた自分。父が生きてたら怒り狂ってるだろう。
まぁその代わりに妻が怒り狂ってるんですが。。
大嫌いな父でした。奴が早死にしたお蔭で母は今も元気です。

さて、前回妻に「家に居て欲しくないから職業訓練学校にでも行けや」と罵られ、仕方なく調べてました。
それでわかった事は。

・7月までの講座はほとんどコロナで中止。早くて8月開講だがそれも怪しい。
・50歳以上は高齢者対象の講座がある。
・失業手当支給期間とかぶらない期間は補助金がもらえる。

と言ったところ。
よって、受けるとしたら失業手当支給期間からなるべくずれてて長期間で高齢者用で希望者が少ない講座ということになる。
比較的近所でそれに当てはまるのは

8月開講のビル管理(6ヶ月)
10月開講のマンション維持管理(3ヶ月)
10月開講のビル管理(6ヶ月)
10月開講の施設保全(6ヶ月)

ぐらいだった。本当はWEBデザインとかそういう方面を受けたいが、当然ながらそういうのは若者限定でした。
上記4つの中で一番楽そうなのはマンション維持管理ですが、失業手当給付の9〜1月に思いっきり重なってるのでお得感がゼロです。
他の管理保全関係の講座は電気関係の実習とかがあり、電気回路系が嫌いで前職を辞めたような私は、正直気が進まない。。
落ちこぼれても出席さえすれば良いのならそれでも良いか。
落ちこぼれるのは慣れてるし、、
なんせ、40年以上も落ちこぼれ続けて来たから。。
そんなこと言う以前に、コロナで溢れた失業者が殺到してどれも受けれない可能性も高いだろうなぁ。

などということを妻にも話した。
「働かない生活を1年も続けてて、よく平気でいられるなぁ」
「こんな生活続けてると呆けるわ。私も病気になりそうだわ」
等と嫌味を言われました。

どう思おうと勝手だが、妻が私を嫌ってるのと同じかそれ以上こっちも妻が嫌いである。
失業手当給付が終わるまであとしばらく我慢してくれ。
その後出て行ってやるから。

他人のブログ見てると、旦那が嫌いでたまらない奥さんって沢山いるんだということがよくわかる。
旦那デスノートというサイトもありますし。
きっとその嫌われてる旦那も皆奥さんが嫌いだろう。
外国ならそういう夫婦は離婚するんだろうが、日本は元々好きでもないのに財産目当てで結婚するから、嫌いになってもなかなかの離婚しないのかも。

今日は夏の高校野球の中止が発表されるようです。
ワクチン等の予防、治療法が確立されるまで、今後もずっと娯楽の無い世の中が続くでしょう。
そんな世の中生きててもしょうがないので、少なくとも嫌いな事はなるべくしないで、嫌いな奴とも関わらないで残り少ない人生を生きたい。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ 

3
39県で緊急事態宣言が解除されたようですね。
解除されない8都道府県は、京都以外は高校野球の記念大会で2校出場するところですね。(だからどうした)

そろそろ平日昼間に犬の散歩や買い物で出歩いてると軽蔑の目で見られるという、本来の生活が戻って来るでしょう。。

ニート生活は早くも40日程を経過しました。
妻は本当に毎日機嫌が悪いです。。

以前、女性の知り合いに聞いた話で。
その人は看護師を退職して、旦那さんも教師の仕事を定年退職して夫婦で隠居生活してました。
旦那さんの定年前の最後の4年程は鬱病による休職だったそうです。
そういう状況で夫婦仲は悪く、ほぼ破綻してたとのこと。うちと一緒です。

その旦那さん、鬱病になった頃から食事は外食するようになったそうです。退職後も家族とは滅多に食べない。
昼はスタバに行き、夜は吉野家に行き、いつも同じ席で同じ物を食べてるとか。
その話を聞いて、金が勿体ないじゃないか、と当時は思ったのですが。
今となってはその旦那さんの気持ちがわかります。

居場所が無くて家族に軽蔑されてるのがわかるので、家族と顔を合わせたくないのでしょう。食事以外は自室に引き篭もってるのでしょう。
この旦那さんは私よりははるかに立派です。定年まで一応職場に在籍したのだから。8年も前倒しで逃げ出した私とは違います。

鬱病で働けなくなった男は日本では居場所が無い。
家族が悪いわけではない。
私が妻の立場だったら、やはりそんな旦那は毛嫌いするし死を願うだろう。
強いて言えばそんな弱い男を結婚前に見破れなかったのが悪いし、弱さを知っていながら隠して結婚する男が悪い。

私はニートになった罪滅ぼしに、食事中心に家事をやってはいますが、やればやるほど妻の機嫌は悪いです。
こんな程度やったぐらいでいい気になるなよ、全然なってないんだよ、無職ジジイが
って言うことでしょう。
先日は
「家に居て欲しくないから職業訓練学校にでも行きなよ。」
と言われました。
調べてみたが、今はコロナのせいで再開の目処も立ってないらしい。
再開されたら、私も家に居たくないので望むところですが。

そのうち首都圏の自粛要請が解除されたら、家に居たくない時はネットカフェに避難したり、しばらく実家に帰ったりしようかなと思う日々です。
そして1年後位には独り暮らしを目指したい。

てなわけで、ずっと前から予想してた通り精神状態は最悪です。
ただ、何故か体調は良いです。
いくら家に居場所が無いと言っても、働いてた頃の絶望的なストレスの日々に比べるとだいぶマシなんだろうなぁと思います。
もう過去の仕事に思いを馳せることは無いし、会社の奴等の顔も名前も忘れつつあります。。

IMG20200511104948
この後ろの建物。犬の散歩途中で撮ったのですが、曲線が多い妙な建物に見えます。
設計した人はガウディのファンだったのかな。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ 

4
無職廃人生活もだいぶ板について来ました。
自分がかつてサラリーマンだったという事実が忘却の彼方になりつつあります。

コロナ禍のお陰で最近テレビ編成も完全に息詰ってます。
苦し紛れで過去の名作を再放送しまくってますね。
それを見るともなく見てます。

その中でなんと言っても忘れられないのは、以前にも書いた
「JIN(仁)」です。
2009〜2011年に放映されたようですが、私がこれを見たのは2013年にYoutubeで見ました。
当時最悪の鬱状態だったこともあり、再放送は当時を思い出したくなくて出来るだけ見ないようにしてました。
しかし、無料動画Gyaoでも配信してて、我慢できなくなり途中から見てしまった。
最近では見られない質の良い名作だとつくづく思いました。
今は干されてしまった小出恵介も良い演技してたし、なんと言っても花魁役の中谷美紀が方言も含めて素晴らしかった。
これを超えるドラマはもう作られないだろうなぁと思ったりしました。

後、2007年にビートたけし主演の「点と線」を録画しました。
そのうち見たいと思ってます。

妻は「コウノドリ」が好きだったらしく再放送を時々見てました。

再放送はドラマだけでなく、スポーツも。
NHKBSで伝説の名勝負というのを放映してました。
まだ見てないけど、録画したものは、

2006年クライマックスシリーズ西武vsソフトバンク
松坂がメジャーに行く前の最後の日本での登板。
ソフトバンクのエース斉藤と投げ合い完封勝利。

2003年阪神優勝
今は亡き星野監督で18年ぶりのリーグ優勝。
もう私が生きてるうちに阪神優勝は見れないだろう。
というかプロ野球自体見れるのかどうか、、

2006年甲子園早実vs駒大苫小牧
斎藤と田中の再試合に渡る投げ合い。
斎藤はこの時が人生で1番球速があったと思う。
今や二人の年俸差は200倍ぐらいか、、
それでも斎藤は大企業の管理職以上程度もらえるてるんだから、プロ野球選手は安泰だ。

2008年ウィンブルドンテニス決勝フェデラーvsナダル
テニスはあまり見ないのですが、伝説の名勝負らしいので撮っといた。この頃ジョコビッチはまだ台頭してなかったのかな。

てなわけで、生産性のかけらも無い日々を送っており、それに罪悪感も感じなくなりました。まさに廃人です。
去年までは、家に引き篭もってる人間なんて凶悪犯罪者と同じ扱いでしたが、今では引き籠もることが人類を救うことに繋がるという、、正反対のあり得ない事態になっている。
長く生きてるといろんなことがあるんやなぁ。。

世界は闇の時代に入り、昔の良かった時代は二度と来ない。
国内ではコロナは若干収束の方向かと期待されてますが、どうだろう。。

近いうちに自粛が解かれて夏に向けて収束するかも知れない。
でも次の冬にはより強力な第二波が襲いかかってきて、今回よりはるかに多い死者がでるんじゃないか。
私も家族もその時に死ぬかな、という予感がします。
来年はまだ生きてるかも知れないけど、再来年は無いかなぁと。。漠然としたカンです。
だからこの夏のうちにやりたいことはやっておかなくては。。

世界情勢は、ワクチンが出来ない限りは残念ながら東京オリンピックは幻に終わるでしょう。
2022年の北京冬季五輪はあるかわからんけど、あったとしても先進国は全てボイコットするだろう。
殺人ウイルスを作り出したテロ国家だから。
それで怒った中国はまた新しいウイルスを開発し、揉めに揉めて最終的には米が中国を核攻撃するんじゃないかな。。
等と空想するニートでありました。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ 

3
GWもそろそろ終わりが近づき、サラリーマンだった頃は絶望に打ちひしがれてる頃です。
でも退職した今でも絶望感は変わりません。

暇なんでどうでもいい芸能ネタでも書きます。
退職以来、元々低い記事の質がさらに低下しています。

ナインティナインという人気お笑いコンビ芸人がいる。
彼等に興味を持ったことは無いが、彼等の母校大阪茨木西高は身内が卒業したので、昔は相当偏差値が低い学校だった(今は知りません)という認識はあります。
99は茨木西高史上出世頭(それに次ぐのはしずちゃん)だと思います。

その99の中心人物である岡村隆史がラジオで風俗嬢について失言をしてたいそう非難されました。
発言の内容は以下のような感じ。

「コロナが収束したら絶対面白いことあるんですよ。なかなか苦しい状態がずっと続きますから、コロナ明けなかなかの可愛い人が、短期間ですけれども、美人さんがお嬢やります。短時間でお金を稼がないと苦しいですから。
コロナ明けてからの3ヶ月は『え? こんな子入ってた?』っていうような人たちが絶対はいってきますから。
3ヶ月の間、集中的に可愛い子がそういうところでパッと働きます。それでパッと辞めます。
そのために、仕事ない人もあれですけど、切り詰めて切り詰めて、その3ヶ月のために歯を食いしばって踏ん張りましょう。」

この発言について私は一切意見を持ち合わせて無い。
失言かどうかもわからない。
本題は、その翌週に同じラジオ番組で岡村が謝罪した時、相方の矢部が乱入して岡村の人間性を長々と1時間半に渡って駄目出しし続けた公開説教についてです。
その模様をYoutubeで聞きました。(私も暇な奴です。。)

それを聞いてて、なんだか私と妻の確執とそっくりだなと、うんざりしました。

矢部は岡村のサッカー部の1つ後輩。矢部の誘いで99は誕生したそうです。
このラジオ番組も元々は2人でやってたが、5年程前に確執からか矢部が抜けて、その後コンビの仕事も楽屋は別々だそうです。
矢部が非難した岡村の人格を覚えてるまま書くと、

「ありがとうとか、ごめんなさいとか言ったことが無いよね。番組本番中では言っても、プライベートでは絶対言わない。スタッフがコーヒーを出しても礼を言ったことが無い。鬱病から復帰した時もごめんと言われなかった。」

「逃げ癖があるよね。目上の人から食事に誘われても、マネージャーに断らせている。自分で言えよ。」

「女を敵だと思ってるよね。人が奥さんに感謝していると言うと「白旗上げたんか?」と言うし、「妊婦マークなんかいるか?」と言うし、コンプレックスがあるのはわかるが困った時は風俗の話ばかりしている。」

「50前になって偉くなって金持ちになって周りのスタッフがイエスマンになった。あんたは裸の王様。性格変えないとどうしようも無い。」

こんな感じのことを延々と説教してました。
我が家の構図ととても似ているのは

怒る側(妻)が年下であること。
怒られる側(私)が鬱病休職歴があること。
何十年も前まで遡って積年のダメ出しを延々とすること。
怒られる側の過去の貢献は一切考慮されないこと。
怒られる側が女性にコンプレックスがあること。

と言ったところ。

うちはともかく、99は岡村で持ってたようなもの。
矢部の財産のかなりの部分は岡村のおかげ。
性格やモラルなんかより金の方が大事である。
彼は何を思って相方の公開説教を聞いてたのかな。
50近いのに、なんでそんなに文句言われなあかんのか。
ウンウンと相槌を打って反省を装っていたが、何も響いて無い気がした。
それか最初から仕組まれた反省劇かも知れないが。

私の予想では今後99はコンビ解消するんじゃないかな。
岡村はもしかしたら芸能界から消えるかも知れんが、そうだとしても今までの財産で生活は安泰だろう。
じゃなければ仕組まれた寸劇だろう。

我が家はたぶんコンビ解消に向かいます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ 

このページのトップヘ