人生谷あり底あり

うつ病休職歴あり、自殺未遂歴あり。 2020年6月に早期退職しました。ニート生活を経て2021年4月より底辺職をしながら細々と生きる初老クソ親父の無駄口です...

2018年09月

1
先週は3連休に有休もつけて、4連休にしました。
でもいくら連休にしたって、所詮休みなんてあっという間に終わることはわかっていた。
その通りだった。。
50年ぐらい休みがあったら、きっとあっという間に100歳になるんだろうなぁ、その前に老衰で死んでるか。いや、その前に貯金尽きて餓死しとるわ。

休み明けの出勤は絶望的に辛いものだが、おまけに自転車のタイヤがパンクしてしまった。

帰りにあさひサイクルベースで修理してもらったら、チューブを替えてなんと5000円も取られた。。
もう少し出したら新品の自転車が買えるじゃないか、、
しかも来年退職後は捨てる自転車なのに、、
でも、疲れて文句言う気力も無かったから言いなりに払った。
かえり道、急に雨が降って濡れるし。
何もかも踏んだり蹴ったりである。

妻の仕事のこと、詳しく書くと長くなるので辞めときますが、フルタイムに変わった仕事は妻の能力では対応出来ず、3ヶ月で辞めることにした。
妻はすぐに別の仕事に応募しようと考えているが、決してうまく行かないだろう。そして精神を病んで行くだろうと思う。そして苛立ちを娘にぶつけるようになり、娘はそんな母に嫌気が差して、家に帰らなくなるだろう。
そんなことが漠然と予想される。

口には出せないが、妻は自分で思ってる程働く能力は無い。所詮パートレベルが合ってるのだろうと思う。
そんなこと言ったら発狂するから言わないけども。

そんなこんなで何もかも嫌になった。
カープの優勝なんかどーでもいいわ。
核戦争でも起きればいいのに。
 

2
私は会社で未だに定期的に産業医の面談を受けている。
鬱病休職歴のある奴はたぶん会社辞めるまでずっと面談が義務になる。

自殺未遂した時は今とは違う産業医だった。
私が広島に転籍になる直前あたりに高齢の産業医が病死したらしく、入社時は東京本社の産業医(これも高齢のジジイ)が週1で掛け持ちで産業医をやってた。

仕事から逃げたくて、とにかく休職したくて当時その掛け持ち産業医の面談を受けた。
「君は病気になって休職したいんだろうけど、これは環境不適応だ。今の仕事を変わらない限り状況は改善されない。病気ではない。」
と、本当のことをピタリと言い当てられた。
演技もばれていた。
私は「わかりました。退職します。」
と答えたと思う。

その後、自殺未遂したのは自分の意思か、錯乱状態がそうさせたかは定かじゃないが、この産業医への当て付けも無意識にあったのかも知れない。

休職後、復職面談を受けに行った時、この産業医は烈火のごとく怒っていた。
自分の診断を反故にして力ずくで休職したと思われたのだろう。実際それに近いし。
なかなか復職を許可しなかった。きっと永久に許可したくなかっただろうが、主治医の許可に値する診断書もあったので、最後は渋々許可した。
「2度とあんなことはしないとここで約束しなさい」
と言われた。しねーよ!と思いながら従った。
付き添いのような形で同席してた総務の若い女子社員は私をゴミを見るような目付きで見ていた。

復職して間もなく産業医が変わった。
募集して採用されたらしい。30代と思われる若い女医だった。

この女医との面談は、私が何を言ってもうんうんと肯定して同調するような感じで、いつも短時間で終わった。こんな面談だったら俺でも出来るわ、と内心思った。

先日、来年度中に辞めるつもりであることを話した時も、驚くこともなく、そうですか、で終わった。
「上司から引き留められても、毅然とするように」と逆に辞めることを応援された。
きっと、面談する相手が1人でも減ることが大歓迎なのだろう。

「辞めて東京で何をするのですか?」
と聞かれたが、
「大きなお世話です。」
と答えた。
また3カ月後ぐらいに面談があるらしい。もう辞めるのに。
 

2
3連休ももう終わり。。
先日上海旅行に大失敗した娘。
おまけに航空会社にスーツケースに穴開けられたらしい。。
中国はクソだ。アメリカに核攻撃されてしまえ!

さて、今日メジャーで20号ホームラン打ったエンゼルス大谷は、
肘の靭帯を痛めて、少なくとも再来年までは登板しないと発表された。
彼の打撃センスは恐らく松井以上だろう。
投げられなくてもこのまま打者を続ければ、若いし、大怪我さえしなければ相当な成績は残せそうな気がする。
願わくは、イチローみたいにずっと弱いチームにいるんじゃなくて、
少なくともプレーオフには毎年出れるぐらいの強いチームに常に居て欲しいものである。

とは言うものの、しばらく投げられないのは、残念。
次投げる時、私は生きてない可能性も充分ある。
本当に投げられないのだろうか?

日本人メジャー投手は、ほぼ全員がアメリカに行ってからトミージョン手術だかなんだかを受けさせられて長期離脱を余儀なくされている。
で、手術後はたいてい復活にはほど遠い実力に落ちている。
これって、アメリカの陰謀じゃなかろうか。
高校から肩を酷使させる日本の野球文化に制裁を与えてやるという意思表示に思える。

アジア人はアメリカではまだまだ差別されている。
大谷はアメリカでも大人気だそうだが、商業的にはそうでもアメリカ人の心情的にはどうだか怪しいものである。

ハーバード大学なんか、アジア人は明らかに差別して入学を規制してることが公表されたし。
最近、日本を外国人が称賛する番組を見て喜んでる馬鹿な日本人が多いが、現実的にはアジア人は劣等民族で欧米から相手にされないのは未来永劫変わらない。

外国で勝負したい実力のある人は、ビジネスに徹して決して好かれようとはしない方がいいんだろうなぁと思う。所詮日本人。

そんなことを思った寂しい連休でした。

マニアック高校野球記事の続きをまた作ってます。

こんな記事

パスワードは
high
です。

 

1
こないだまで、2週間ほど会社にインターンの大学生(たぶん3年生だろう)が来てました。
隣の設計課に広島大学の子が。
他の部では東工大、早大、電通大といった有名どころが来ていたようである。
滅び行く日本の製造メーカーによくもまぁ来ることである。しかもこんな過疎地に。。

隣の課と言えば過去に書いたが、新人が配属後数日で休職してしまったというブラック課長がいるところである。
私はこの課長が大嫌いで、銃社会だったら射殺してると思う。
性懲りもなく、今回その去った新人の席を使ってインターンを受け入れていた。

私は部外者なので、そのインターンの子と接触する機会は無かったが、もし話す機会があれば言ってやりたかった。

君が座ってた席は、今年入社した子の席なんだよ。
その彼はあのクソ上司に潰されて会社来れなくなったんだよ。
悪いこと言わないからこんな悪魔しかいないブラック企業は辞めて、外資系のまともな企業を目指した方がいいよ。
そしてこんな国産メーカーは是非潰して下さい。

自分の居る会社をそこまで嫌うって、悲しい人だねって?
正解!

余談ですが、高校野球超マニアック記事を更新しました。
 

1
夏休みにアメリカに3週間程短期語学留学に行ってた娘。
帰ってきた翌日から学校のサークルの合宿に行った。
約一週間後に帰って来たと思ったら、その翌日から友達と上海に旅行に行った。
異常な殺人的スケジュール。馬鹿である。

短期留学にしても一日中英語漬けなのかと思ったら、学校は午前中だけだったらしい、、
そんなんだったら高い金払ってアメリカ行かなくてもネット英会話でもしてた方が良かったじゃないか、、
ほとんど遊びの留学。。クソが!

極めつけは上海旅行。
離れて暮らしてる私はもちろんのこと、妻も自分の仕事でいっぱいいっぱいになってたので、娘が友達と2泊3日で上海に行くという情報以外何も知らなかった。
どの航空会社のどの便に乗るかも、どのホテルに泊まるかも、上海に2つある空港のどっちから乗るのかも。。

上海から帰る予定の便が台風で欠航になってしまう。
娘が利用したHISがしょぼいせいなのか、中国という国が悪いのかは不明だが、
振替便は2日後、それが嫌なら10万円払って当日深夜の便に乗れと言われたらしい。
娘は困って妻に連絡したが、妻は仕事で手一杯でLINEを見る暇が無し。
定時後の私にやっと繋がった。
私は娘に10万払って帰ってきたら良いと言い、娘もそうすると言った。
娘と一緒に旅行してた友達は、親にこっぴどく怒られ、驚くべきことに2日後まで待つことに。
ここで別行動となった。

実は娘の友達の親が上手だったことが後でわかる。。

結局深夜の便も欠航になり、翌日朝の便に乗って娘はやっと帰って来た。
そして10万円払わずに2日後間待つつもりだった友達も同じ日の別便に乗れて帰ったそうだ。
2日後というのはぼったくるための中国の脅しで、実際は翌日には乗れるだろうと友達の親は予想がついていたのだろう。
正直、私もそうなるんじゃ無いかと密かに思ってた。しかしそうならないかも知れないし、切羽詰まってる娘に中国で2日待てなんて言ったら、一生怨まれる気がしたし。。

とりあえず無事帰って来ただけでも良しとしよう。
仕事中にflightrader24で娘の乗る便をずっと見ていた。(笑)
吉祥航空という得体の知れない中国の飛行機で、落ちるんじゃないかとヒヤヒヤした。

失った10万円はあまりにも痛いが。。
ツアー代金が7.5万円ほどだったので馬鹿馬鹿しさにも程がある。
娘は反省して翌日からバイトに行っている。
今月の3連休に予定していた軽井沢旅行も娘の意向でキャンセルした。
犬には悪いが。。

今回のことは台風が悪いのであって、中国が悪い訳では無いのだろう。
だけど、今後我が家族は中国へは、ついでに韓国へも一生行かないであろう。
 

4
今、遊びで自分のホームページを作っているところです。
自分でお店なんかを持つ気は無いので、あくまで遊びです。

それを使ってマニアック過ぎる高校野球の記事を書いてみました。
幼少期の1977年頃からの。

よっぽど興味ある方のみ読んで下さればと思います。

こんな記事

読むにはパスワードが必要で
koya
がそれです。
また、いないと思いますがコメントを残したい方は名前とメールアドレスの入力が必須になります。
メールアドレスは知られたく無ければ出鱈目な架空のアドレスでも入れといて下さい。
メルアドを任意にする設定方法がまだわかってないので、、

今後暇が出来れば、この記事の続きを書いて行こうと思ってます。
読む人がいるとは到底思えないが、、
 

このページのトップヘ