イギリスがEUから離脱することになり、金融市場が無茶苦茶なことになってます。
リーマンショックの時のような深刻なことにはならない。
と、多くの専門家が言っているが、
リーマンショックを誰一人予想できなかった奴らが言うことなど
誰が信じるか。。
こういうことがあるから、資産運用で食っていくことは絶対無理だなぁと思う。
コツコツと何十年も利益を出し続けても、一瞬でそれ以上の損失になってしまう。
超円高になることは間違いないので、私が勤めているような
製造業の会社は今年は大赤字で来年からボーナスは無くなるか激減するだろう。
その程度で済めばいいが、赤字が深刻になると人を減らさなければならない。
となると私のような精神疾患歴のある奴は真っ先に整理の対象になるだろう。
リーマンショックの時は鬱病休職中の人達が解雇を恐れて無理に会社に復帰し、
結果順応出来ずに地獄に落ちる。
ということがかなりあったとも聞く。
今度はその当事者に自分がなりそう。
年齢的に丁度いい辞め時ではあるが。
にほんブログ村 にほんブログ村
リーマンショックの時のような深刻なことにはならない。
と、多くの専門家が言っているが、
リーマンショックを誰一人予想できなかった奴らが言うことなど
誰が信じるか。。
こういうことがあるから、資産運用で食っていくことは絶対無理だなぁと思う。
コツコツと何十年も利益を出し続けても、一瞬でそれ以上の損失になってしまう。
超円高になることは間違いないので、私が勤めているような
製造業の会社は今年は大赤字で来年からボーナスは無くなるか激減するだろう。
その程度で済めばいいが、赤字が深刻になると人を減らさなければならない。
となると私のような精神疾患歴のある奴は真っ先に整理の対象になるだろう。
リーマンショックの時は鬱病休職中の人達が解雇を恐れて無理に会社に復帰し、
結果順応出来ずに地獄に落ちる。
ということがかなりあったとも聞く。
今度はその当事者に自分がなりそう。
年齢的に丁度いい辞め時ではあるが。
にほんブログ村 にほんブログ村