先週は楽だった。
月、木が祝日だったので、火水と働いて一日休み、金曜働いたら2連休。
これだけ楽だったら世界一ぐうたらで無能な私でも勤まりそうだ。
週5日勤務は地獄。生きてる意味がない。
もし、ずっと週休4日だったら楽しい人生だろうなぁ。生産性も上がるだろう。
ワークシェアリングというのを外国では導入してるところもあるらしいが、
もし日本で全員週休4日にして社員倍にしたとしたら、
きっと一人当たりの収入は週5勤務の4分の1ぐらいに減るだろう。
(もっと減るかも)
会社が社員のために払う金は賃金だけでなく、保険や年金や交通費光熱費等、
いろいろあるから社員の労働時間が減った分、社員を増やすと大赤字になる。
4分の1になったとしたら、月収は10万もいかないがそれでも楽したい。
などと思う日本人は私だけだろう。
日本人って自分の収入が減ることを極端に嫌う。
どれだけ辛くてもいいから、収入ダウンは避けたいとか。
収入の数字が精神安定剤のようだ。
こんな国はせいぜい中国にいじめられればいい。
月、木が祝日だったので、火水と働いて一日休み、金曜働いたら2連休。
これだけ楽だったら世界一ぐうたらで無能な私でも勤まりそうだ。
週5日勤務は地獄。生きてる意味がない。
もし、ずっと週休4日だったら楽しい人生だろうなぁ。生産性も上がるだろう。
ワークシェアリングというのを外国では導入してるところもあるらしいが、
もし日本で全員週休4日にして社員倍にしたとしたら、
きっと一人当たりの収入は週5勤務の4分の1ぐらいに減るだろう。
(もっと減るかも)
会社が社員のために払う金は賃金だけでなく、保険や年金や交通費光熱費等、
いろいろあるから社員の労働時間が減った分、社員を増やすと大赤字になる。
4分の1になったとしたら、月収は10万もいかないがそれでも楽したい。
などと思う日本人は私だけだろう。
日本人って自分の収入が減ることを極端に嫌う。
どれだけ辛くてもいいから、収入ダウンは避けたいとか。
収入の数字が精神安定剤のようだ。
こんな国はせいぜい中国にいじめられればいい。